Keystone Consulting Group / 国際会計税務コンサルティング事務所
大庭 和成 取締役 公認会計士
公認会計士(日本)。事業会社を経て、フェニックス・アカウンティング・グループに入社。2016年5月より、来イ。日本での税務業務や 会計監査の経験を基に、当地で会計税務コンサルティング、税務調査・税務裁判のサポート、移転価格文書の作成支援、会計監査のサポートに従事している。
髙岡 結貴 法務コンサルタント
在インドネシア日系現法にて25年を超える人事労務の実務経験を持つ。2001年よりインドネシア国籍取得。就業規則/労働協約策定、社内規定整備、労働組合との交渉および労使紛争対応など人事労務全般を対応。日本人的観点も含めながら、インドネシア人相手の落としどころを探った対策などの提案などを得意とする。2
鈴木 慎太郎 法務コンサルタント
大学卒業後、銀行に就職。 外国為替部門に所属し、主に外国送金や投資信託関連の業務に携わる。フェニックス入社後は、法務アドバイザーとして、主に法務の実務手続サポート、法務コンサルティング、法務関連文書の翻訳業務に従事している。
岡田 岳 コンサルタント
大学卒業後、非鉄金属メーカーに就職。経理部に所属し、原価計算や予実管理を中心とした経理業務に従事。旅行で訪れたインドネシアの文化に惹かれ来イ。フェニックスに入社後、会計税務アドバイザーとして従事している。
滝瀬 晏子 コンサルタント
大学卒業後、プラスチック製造機械メーカーに就職。国内および海外調達業務に従事。高校および大学で1年ずつインドネシアに留学経験あり。フェニックスに入社後、会計税務アドバイザーとして従事している。5
中村 拓二郎 コンサルタント
大学卒業後、海運業、物流業に従事。現在はフェニックスにて会計税務アドバイザリー(財務諸表、月次税務、監査、法人税等)業務に従事。海外在住経験が豊富。英語、インドネシア語を使い異文化間の円滑な業務遂行を行う。
✖
緒方 将志 コンサルタント
大学院卒業後、半導体メーカーに就職。結婚を機に来イし、フェニックスへ入社後、会計税務アドバイザーとして財務諸表のレビュー、監査、法人税申告などの業務に従事している。
板井 史織 法務コンサルタント
大学在学中に1年間インドネシア留学を経験。卒業後、日本、ジャカルタでの勤務を経て、フェニックスへ入社。法務アドバイザーとして、主に法務の実務手続きサポート、法務コンサルティング、法務関連文書の翻訳業務に従事している。
Canrijon Limbong Senior Manager Accounting & Tax
リンボンカンリジョンはフェニックスのマネージャーとして11 年以上の会計サービスおよび税務関連業界の勤務経験を持っています。 彼は、グレード A (個人納税者) およびグレード B (法人納税者) の税務コンサルタント認定資格 (BKP) を保有しています。 カンリジョンは公認の税理士でもあり、税務裁判所で顧客の代理人を務めることも加えております。
財務諸表の作成、財務諸表のレビューに関するアドバイス、税務顧問、税務紛争、国際税務および税務コンプライアンス、および製造、貿易、サービス、その他のさまざまな産業分野の専門家。
Firdaus Rifky Fanani Manager Tax Dispute
フィルダウスは、2011年9月にインドネシア大学で学位を取得した後、キャリアをスタートしました。
彼は、特に税務訴訟に関する広範な経験と知識を持っており、税務監査から最高裁判所の司法審査までを含むものです。また、製造、サービス、取引、情報技術、およびスタートアップなど、さまざまな業界での税務デューデリジェンス、税務審査、および税務アドバイザリーの幅広い経験もあります。
知識を最新のものに保つために、彼は頻繁に税務セミナーとトレーニングに参加しています。彼はインドネシア税務コンサルテーション協会(IKPI)のメンバーであり、税務裁判所の税務弁護士であり、C級税務コンサルタントライセンスを保持しています。
Joko Susilo Manager Transfer Pricing
ジョコは、インドネシアの評判の高いコンサルティング会社で移転価格専門家として 7 年以上の経験を持っています。移転価格スペシャリストとして、移転価格文書作成、移転価格リスク管理、移転価格紛争解決、移転価格アドバイザリー、その他の移転価格サービスなど、幅広い移転価格サービスをクライアントに提供する責任を負っています。
ジョコは、移転価格コンサルタントとしてのキャリアを通じて、サムスン・エレクトリック・インドネシア、アストラ・ホンダ・モーター、アンカサ・プラ・Tbk、パニン・セクリタス・Tbk、インディカ・エナジー・Tbkなど、さまざまな業界の大手多国籍企業および国内企業にサービスを提供してきました。
Pujilah Mennix Harrijanto Partner
Warnoyo dan Mennix 事務所パートナー。 パラヒヤンガン大学卒業後、公認会計士試験に合格。 KPMG含む監査事務所を経てWarnoyo dan Mennix事務所設立、現在に至る。
Saul Okto Nababan Manager Auditor
ジャカルタ アトマ ジャヤ カトリック大学で会計と財務に焦点を当てた学士号を取得した、優れた会計専門家。 彼は、さまざまな業界分野の多国籍企業および地元企業に監査およびその他の認証サービスを提供することに 10 年以上の経験があります。
監査サービスの提供以外に、ターゲットとなるクライアントの企業買収に関するデュー デリジェンス レビューにも携わりました 。
Nurleni Simamora Manager External Auditor
豊富な外部監査経験を持ち、監査プロジェクトでチームを率い、高い誠実性、モチベーション、そして革新性を発揮できる経験豊富な外部監査人です。彼女は、さまざまな異なる産業や多くな小規模から大規模な現地および外国の投資会社の監査プロジェクトまでの成功した実績を持っています。
彼女は、3年間の中堅公認会計ファームでの監査人としてのキャリアをスタートし、その後、2年間のビッグ4公認会計ファームでの勤務を経て、2018年以降はこの会社に加わりました。約10年間にわたり、さまざまな産業の上場および非上場企業の監査を行うという貴重な経験を積み重ねてきました。
彼女は財務諸表の監査と作成、GAAP、PSAK、およびさまざまな産業の一般的な税金に精通しています。